- スマホをいじる前に勉強してよ!
- 家ではゲームばっかり。宿題は!?
- 勉強しているところ…最近見ていない!
- このままだと進級したあとが不安
- 何この点数!?…(沈黙)
こういった悩みを解決します。
目次・概要
簡単な自己紹介※1分で読めます
1、略歴
- 北海道大学法学部卒業
- 函館高校(旧:函館東高校)卒業
- 前職ではプロ家庭教師として月別の授業時間数で全国1位達成
- TikTokフォロワー数24,000人
- LINEVOOMフォロワー数2,600人
現在は札幌を拠点に小・中・高生を対象にオンライン家庭教師をしています。
2021年4月からTikTokで小・中・高校生向けの授業動画を投稿中。
人気の動画は200万再生超え。
@shun.kouchou 受験生への応援メッセージ!高校生向け・社会人向けの勉強動画も今後UPするので、これからもよろしく!#受験生 #受験生へのメッセージ #漏らしかけた人と繋がりたい #入試 #家庭教師 ♬ オリジナル楽曲 – シュン校長@授業動画
実績公開
1、合格実績
↓過去の主な合格実績はこちら。
中高一貫校の合格実績
高校の合格実績
◎公立・国立高専
旭川高専
平岸高校
啓北商業高校
札幌工業高校
稲雲高校
西陵高校
石狩南高校
石狩翔陽高校
英藍高校
南陵高校
あすかぜ高校
◎私立高校
北海高校
北海道科学大学付属高校
北海学園札幌高校
札幌光星高校
札幌第一高校
東海大学付属札幌高校
札幌大谷高校
札幌創成高校
札幌北斗高校
札幌静修高校
札幌山の手高校
札幌新陽高校
小樽双葉高校
学校のテストでいうと、30点〜70点くらいの生徒さんを担当することが多いですね。
ただ中には、500点満点で485点をとる学年1位の生徒さんや、模試で偏差値70を叩き出すような生徒さんも指導してきました。
そのため、難関校を目指す指導も可能です!
大学の合格実績
北星学園大学
酪農学園大学
札幌学院大学
北海道情報大学
北海道文京大学
東海大学
北海道教育大学
僕自身が公務員と民間の両方で働いていた経験があります。
そのため、大学受験の話だけではなく、公務員試験や民間の就職試験の話など、バリエーションに富んだ進路の話ができます。
また、自身が北海道大学に合格した経験をもとに、いわゆる難関大学に合格するための指導も可能です!
2、体験談
家庭教師を始めて176点UPしました!!
◎A.U.さん(当時中2・女子)の場合
中1の定期テストでは、500点満点中189点でした。平均38点です。
「このままでは志望校に行けない…」と思い、中2の4月からシュン先生の授業を受けることに。
授業を受ける中で、勉強に面白みを感じ、勉強習慣も身についていきました。
すると徐々に成績は上がり、189点→365点まで上げることができました!平均73点です。
塾か家庭教師で悩みましたが、結果的に家庭教師を始めてよかったと思っています!
全6回の模試で「合格率2%」→第一志望校に合格!!
◎K.Y.君(当時中3・男子)の場合
中3の最初の模試で志望校の合格率が2%でした。
もともと、大学生の家庭教師の先生に教わっていましたが、志望校に何としても入学したかったので、プロ家庭教師のシュン先生に教わることにしました。
内申点は上がったものの、受験直前の模試でも合格率2%。絶望的でした。
ただ、シュン先生は「最近の様子を見ていると手応えを感じる。今はまだ、点数に反映されていないだけだよ」と優しく励ましてくれました。
親に頼んで授業の回数も週4〜5回に増やしてもらい、あきらめず苦手な問題に取り組み続けました。
その結果、ずーっと合格率2%だったにも関わらず、無事に第一志望校に合格することができました!ものすごく自信が付きました。
「ギリギリで受かったのかなぁ?」と思っていましたが、点数を開示したところ、合格者の平均点よりも高く、とても驚きました!
先生と二人三脚で頑張って、本当によかったと思います。
発達障害なんのその!特別支援級から普通級へ!!
◎K.A.君(当時小5・男子)の場合
小学校2年生の頃、ADHDの診断を受けました。それ以来、みんなとは違う特別支援学級に通うようになりました。
「普通級に戻ってみんなと同じように勉強したい」と思いましたが、勉強が苦手すぎて普通級に中々戻れない状況でした。
そこで、家庭教師を始めることになりました。シュン先生も僕と同じくADHDだったので、親近感が湧きました。
勉強は嫌いでしたが一生懸命に頑張り、6年生には特別支援学級→普通級に戻ることができました!
残りの小学校生活を普通級のみんなと過ごすことができたこと。無事にみんなと同じ中学校に通えること。
とても嬉しかったです!
不登校からの復帰!今は楽しい高校ライフ満喫中!
◎T.T.君(当時中1・男子)の場合
春。中学校に入学。部活にも入り、楽しい学校生活を送っていました。
ところが、クラスメイトからの嫌がらせや、担任の先生との相性が悪かったことが原因で、不登校になりました。
シュン先生は学校の補修だけではなく、悩み相談もしてくれました。
中2からは無事に登校再開。その後、第一志望の普通科高校に合格し、今では高校ライフを満喫しています!
入会条件
申し訳ありませんが、次の条件を全て満たす場合のみ入会可能とさせていただきます。
- 授業を受けるお子さんが小1生〜高3生
- インターネット環境あり
- スマホ、タブレット、パソコンのいずれか持参
指導人数は10名のみ
前職では週20名以上の生徒さんを担当していました。が、担当数が多過ぎたせいで、生徒さん一人ひとりの状況を把握しきれていませんでした…。
もどかしさを感じ、独立後は担当生徒数を10名に限定。
そのため、現在は一人ひとりの生徒さんに合わせた完全オーダーメイドの指導が可能になりました。
例えば、上の「年間学習プラン」では、
- 生徒さんの学力
- 生徒さんの模試の帳票
- 志望校の難易度
- 志望校の入試日程
- 学校の定期テストの日程
などを、教務的な観点から総合的に考慮して作成しているわけです。
ちなみに、他の塾や家庭教師では、こういったサービスは提供していません。
僕は「個人の才能を極限まで引き出す」というコンセプトのもと指導しています。
このコンセプトを徹底しているせいか、口コミ紹介が絶えず、今のところ入会者の100%が口コミ入会です。本当にありがたい話です。
サービス内容
1、教科指導
下記の教科が指導可能です。
- 小学生:算数、英語、理科、社会、国語
- 中学生:数学、英語、理科、社会、国語
- 高校生:数学、英語
なお、発達障害をお持ちの生徒さんや不登校の生徒さんの指導も可能です(上記の体験談参照)。
2、年間学習プランの作成
上述のとおり、生徒さん1人1人に合わせて完全オーダーメイドで作成し、生徒さんと共有しています。
「どこを勉強したらいいかわからない…」を解消できるので、勉強の先延ばしを防げます。
他の塾や家庭教師、予備校にはないサービスです。
3、アクション・プランニング
塾や家庭教師で勉強する時間は1週間(168時間)の内、約何%だと思いますか?答えは、たった3%です。
どんなに授業中に一生懸命でも、授業以外の97%の時間をうまく使えていなければ、当然ですが成績は上がりません。
そこで、アクション・プランニングの出番です。これは簡単にいうと、勉強に関する具体的な行動計画のことです。
例えば「宿題やれませんでしたー」という生徒さんの場合は、
- 全宿題のうち何%達成できたのか
- どの問題を解いているときに宿題のやる気がなくなってしまったのか
- 勉強を始める直前にどんな行動をしていたのか
など、細かく確認し、どこに勉強の障害があるのか、その障害をどうやって解決するのか提示します。例えばこんな感じです。
- 晩ごはんを食べたら食器を片付けて、リビングのテーブルに学校のノートを置こう。
- そして、その日に勉強した範囲だけ見返そう。
- これを月〜金まで毎日やる。全教科合わせて5分以内で終わらせるよ。土日は休みでOK。
といったような、継続可能なプランを提示します。
よくある反論
上記のような提案をすると、ご家庭から「少な過ぎませんか?毎日、最低1時間は勉強しなきゃダメじゃないですか?」といったな反論があります。
が、冷静に考えて見てください。
例えば、全く運動習慣のない人がダイエットをしようとして、1時間のランニングを始めたとします。この生活を何日続けられると思いますか?
英語で話す習慣のない人が、毎日1時間の英会話の練習を始めたとします。この生活を何日続けられると思いますか?
挫折するのが目に見えますよね。ダイエットも英会話も勉強も、短期間で成果を出そうとする人ほど挫折をしやすい傾向があります。
大事なのは”仮に3年間続けるとしたら、どんなメニュー・どんな分量にとどめるべきか”といった長期的な視点です。
僕の授業を受けて「成績が上がった!」という生徒は多数いますが、そういった生徒さんは「まずは5分」を地道に継続していました。
成績アップや志望校合格の裏には、継続可能なアクションプランがあるんですね。
ちなみに他社では、こういったプランニングはしていません。
4、ピンポイント解説
宿題チェックの際に、間違えた問題をピンポイントで解説します。
↓こんな感じです。
(例、小学校)
(例、中学校)
わからない問題を克服せずに進んでしまうと、のちのち大変なことになります。
よくあるのが、小学校で登場する”分数”。
小学生のときに「わからない!やりたくな〜い」と放置した結果、中学校の数学で痛い目にあう生徒さんをたくさん見てきました。
そうならないためにも、わからない問題を早期に克服しておくわけです。
ご料金
各種ご料金については、下記のとおりです。
1、入会金
入会金は0円です。
2、管理費
管理費は0円です。
3、授業料
各コースのご料金は下記のとおりです。
※中学受験対策は中学生料金となります。
一番人気はスタンダードプランです。
「なんとしても第一志望に合格したい」「もっと勉強して内申点を伸ばしたい」という方は、スペシャルプランを利用しています。
4、教材費
教材費は1冊1,000円~2,000円程度です。
生徒さんの学力・志望校等に応じて、教務的な観点から必要と判断したテキストを、こちらでご用意させていただきます。
5、解約金
解約金は0円です。
6、銀行振込手数料
お客様負担になります。
授業の流れ
↓コースごとの授業の流れは、こんな感じです。
ライトプラン(60分)
- テレビ電話の着信
- あいさつ
- 宿題確認&ピンポイント解説(10分)
- アクションプランニング(10分)
- 各教科の解説(40分)
- あいさつ
スタンダードプラン(80分)
- テレビ電話の着信
- あいさつ
- 宿題確認&ピンポイント解説(10分)
- アクションプランニング(10分)
- 各教科の解説(40分)
- 問題演習&類題演習(20分)
- あいさつ
ライトプランとの違いは、問題演習&類題演習です。
よくあるのが「わかるけど解けない」という現象。これを解決すべく、授業中にその場で問題演習に取り組んでもらいます。
解けなかった問題については、解説を受けます。
そして、類題演習(=まちがえた問題と似た問題を解く)をしてもらい、その場で弱点克服を図ります。
スペシャルプラン(120分)
- テレビ電話の着信
- あいさつ
- 宿題確認&ピンポイント解説(20分)
- アクションプランニング(10分)
- 各教科の解説(60分)
- 問題演習&類題演習(30分)
- あいさつ
スタンダードプランとの違いは、ピンポイント解説の時間が2倍、各教科の解説が1.5倍、問題演習&類題演習が1.5倍です。
「ガッチリ対策してほしい!」という生徒さん向け。
必要なものはコレだけ
1、スマホやタブレットで受講する場合
・スマホ(タブレット)
・Wi-Fi環境
※任意ですが、スマホスタンドがあると受講しやすいです。
2、パソコンで受講する場合
・パソコン
・Wi-Fi環境
・Webカメラ
・パソコン用マイク
※Webカメラ、パソコン用マイクともに、PCに内蔵されている場合は不要です。
3、その他
テレビ電話をしながら授業を進めるわけですが、下記のいずれかを使います。
- LINE
- ディスコード
- Skype
「子供はスマホを持っていないからLINEが使えないし、ディスコードとかSkypeって…何?」という方もいると思いますが、ご安心ください。
ダウンロード&設定を一緒に行います。
無料体験授業について
興味のある方は、この機会に無料体験授業をお試しください。